基板制作

PS-USBコンバーターの自作(音ゲー専コン向け機能付) [LAY-002-01]

PS1/PS2のコントローラーをUSBに変換するコンバーターをArduinoで作ってみました!音ゲー専コン向けの専用機能も搭載!一般的なPSコントローラー→USB変換が可能Arduinoマイコンにより既存の市販品より低遅延ハットスイッチ(P...
0
家庭用関連

IIDX似非プレミアムモデルの自作

beatmania IIDX INFINITASの専用コントローラーの1つ、プレミアムモデルの中身をマイコンを使って自作します。
0
筐体

beatmaniaで使用されるマイクロスイッチと互換品番まとめ

似たようなスイッチがたくさんある中、物によって在庫があったりなかったり、値段が安かったりとするので、同等に使用できそうなスイッチの自分用メモ。ただし、厳密には構造が異なっていたりして同等ではないかもしれないのであくまでメモ、同等に使用できる...
0
アーケード関連

completeMIX2で前の曲が再生されるバグ

きっかけはこちらの配信SYSTEMのプレイ中に突然聞こえてくるOPERATOR。他の筐体の音がマイクに入ってるのかな?と思いきやそうではないらしい。SYSTEMの前にプレイしていたのがOPERATORなので前の曲が残っている?再現実験配信終...
0
ゲームシステム

beatmaniaのターンテーブルの仕組みについて

beatmaniaの特徴的なデバイスであるターンテーブルの構造と、動作の仕組みをまとめます。
0
筐体

5鍵筐体が車で来るまで (下) 搬出・搬入編

搬出のため完全にバラされた筐体!果たして無事に運び出すことができるのか!
0
筐体

5鍵筐体が車で来るまで (上) 購入・分解編

5鍵筐体を購入してから搬出まで
0
家庭用関連

ACターンテーブルを家庭用コントローラーで使う

家庭用の5鍵をアーケードスタイルコントローラー(ASC)で遊びたい!という願望を叶えるための準備アーケードのターンテーブルのセンサーを読み取って、プレステの上下信号に変換するモジュールを作成します。仕組みターンテーブルの回転を検知するには2...
0
beatmania III

0点sozai解禁データ for beatmaniaIII THE FINAL

ハイスコアを全曲0点でsozai解禁したセーブデータを配布、またその手法を説明します。
0
製作活動報告

FD SAVIORの作り方 ハードウェア編

FD SAVIORの製作工程を紹介します。
0
タイトルとURLをコピーしました